年度別合格者の声 年度別合格者の声

合格者の声

田村 萌々奈さん 作新学院高校卒
  • 東京医科大2次合格
  • 杏林大医学部正規合格
  • 獨協医科大正規合格
  • 聖マリアンナ医科大前期2次合格
  • 北里大医学部2次合格
田村 萌々奈さん 作新学院高校卒
  • 東京医科大2次合格
  • 杏林大医学部正規合格
  • 獨協医科大正規合格
  • 聖マリアンナ医科大前期2次合格
  • 北里大医学部2次合格

4月の時点で、典先生に、東医に受かる確率0.0001%と言われる位数弱で、生物選択の私でも東京医科大学に合格することができた。

4月の時点で、高橋典先生に、東医に受かる確率0.0001%と言われる位数弱で、生物選択の私でも東京医科大学に合格することができたので、そんな私を支えてくださった先生たちや、私がやってきたことをお伝えしようと思います。数学は、典先生、長澤先生、平パン(平野先生)の授業が好きでした。典先生は、難しい問題に手をつける勇気を与えてくれて、数学への苦手意識をやわらげてくれました。長澤先生は、ノートも授業も質問をした時も、いつも必ず納得できるように説明してくださり、マンスリーで良い点をとるといつもほめてくれて、本当にはげみになりました。平パンは、集団授業が好きで、毎週楽しみな位、分かりやすいかつ楽しい授業をしてくださいました。英語は、ロッキー(岩瀬先生)についていけば大丈夫です。あのパワフルさと、頭にのこりやすいダジャレが最高でした。生物は、全員好きで選べません!FT(深瀧先生)も、おがT(緒方先生)も、石原先生も、山崎先生も全員の授業、マンツーが楽しくて、おかげで得意科目にできたと思います。化学は、菊本先生です。冗談抜きで、菊本先生がいなかったら私はどこの合格ももらえていなかったと思うくらいの恩師です。私が化学が苦手な時から休み時間や昼休みに質問に行ってもいやな顔せず対応してくれたおかげで、化学を一番の得意科目にすることができたと思います。(現役時代は河合模試が偏差値40台でしたが、最後には70をこえました。)生物は、つながりを意識して、化学は典型問題を早く正確に解く力を身につけることで、数学は、テキストを何度も復習することで、英語はロッキーにもらったプリントをやることで、成績向上につながったと思います。そして、二次対策は本当に重要です。聖マと東医の一次試験は、家に帰って泣く位できませんでした。一次合格をいただいた時は、どちらも誰かの番号とまちがえられているのかと思うくらいでしたが、蓋を開けば、どちらも早い補欠番号をいただくことができたので、特に二次試験が点数化されている大学では、逆転可能なので、二次対策は怠らない方がいいと思います。私的アドバイスとしては、小論の授業で習った事や、自分の思っていることを、目をキラキラさせて笑顔でハキハキ話せば、大丈夫だと思います(笑)(聖マでは、これでとってもほめられました。)
浪人生は本当につらいです。特に寮の人は帰ってから1人の時間しかないので、気持ちが沈んでしまうことも多いと思います。ですが、今振り返れば、家に帰って解けなかった問題やできなかったマンスリーで泣いたり、次に向けて改善策を立てたり、友達に相談に乗ってもらうことで成長して、乗りこえられたと思います。医者は、病気で弱った患者さんを診る仕事なので、浪人生活辛い時もあるかもしれませんが、将来絶対に浪人して良かったと思う時が来ると思うので、諦めずにがんばってほしいです。辛くて諦めそうになった時は、なぜ自分が医者になろうとおもったのかを思い出してほしいです。代官山MEDICALについていけば、必ず合格できると思います。また、代官山MEDICALに入って浪人生活を頑張ろうとしている皆さんは本当に素晴らしいです。心から応援しています。

一覧に戻る

1クラス9名 少人数制指導
プロ講師による1日12時間学習指導

塾生一人ひとりの入試とのかかわり方を指導し、一年後見事に医学部入試を突破して、将来社会に貢献できる立派な医師に育って欲しい、そんな強い思いから構築した教育システムを採用。
1年で必ず合格へと導きます。

代官山MEDICALとは
慶應義塾大学医学部シンポジウム NHK Eテレ テストの花道 ニューベンゼミ 勉強だけに集中できる環境を整備 食事つき寮 勉強だけに集中できる環境を整備 食事つき寮 2/12~3/20 無料体験授業 春のさきどりゼミ 入学個別説明会のご案内 2次の決めて 面接の極意バナー 医学部合格実績バナー 医学部合格の軌跡バナー ガイダンスバナー 2024年度 私立医学部入試攻略本
ページトップボタン